入会案内

認知症をはじめとする病気障がいの当事者に対して、当事者が、その経験を活かしながら市民として社会に参画し、貢献することを応援する市民活動に関事業行い、当事者の尊厳と可能性が大切される「地域共生社会」の実現に寄与することを目的しています。


活動内容

① アドボカシーとエンパワメトに関する事業
② 相談や啓発に関する事業
③ 社会包摂に関する事業
④ ネットワーク支援事業
⑤ 情報の収集・提供事業
⑥ 提言に結びつく調査・研究事業
⑦ セミナー企画・運営支援事業
⑧ 介護保険法および障害者総合支援に規定する事業
⑨ その他前各号に掲げる事業附帯又は関連する事業


入会までの流れ

1.申込

「入会申込書」を、 DENMY宛にお送りください。
※FAXまたは電子メール、郵送 での受付

2.入会申込書の受領連絡

DENMY より「入会申込書」の受領連絡をいたします。
※FAXまたは電子メール、郵送 でご連絡
入会希望理由などをお伺いする場合があります。

3.承認

月初から月末までの申込書受領分について 、理事会にて入会承認を諮ります。
※入会には、当法人の理事承認が必要となります。

4.入会通知

入会が承認された申込者にDENMYから、入会に関するご連絡をさしあげます。
※入会申込みから約 1か月後の目安となります。
会費のお振り込み口座については、入会通知の際にご案内いたします。


会員種別

会員種別要件年会費
正会員(個人)この法人の目的に賛同して入会した個人一口 3,600円
正会員(団体)この法人の目的に賛同して入会した団体一口 7,200円
賛助会員(個人)この法人の事業を賛助するために入会した個人一口 1,200円
賛助会員(団体)この法人の事業を賛助するために入会した団体
※団体(賛助会員)は、10口以上でお願い致します
一口 2,400円

●入会金はありません
●口数で割り切れない残余金はご寄付として計上させていただきます。
●年度(4月~翌3月)途中に入会された場合、年会費は、年度末(3月)までの月割りになります。
 ※年会費を12月で除した金額に、月数を乗じた金額とします。
●次年度以降の年会費は、原則として毎年6月末までにご納入ください。
 また、納入された会費は、いかなる理由があっても返還いたしませんので、あらかじめご了承ください。
●「正会員」は、総会における議決権を持ちます。
●ただし、団体の場合、1団体につき一つの議決官権となります。「賛助会員」は議決権を持ちません。
●会員はいつでも退会をすることができます。
 ただし、退会の一カ月前までに書面による連絡が必要です。